
第12回ありがとう"なっとう☆ラボ!!"
加:おふたりともお疲れ様でした!これで今回の“なっとう☆ラボ!!”は終了です。
本当に納豆に関する噂や疑問の解明に全力を尽くしていただき、
ありがとうございます。
橋:いやいや疲れましたわ~。といっても気持ちのいい疲労感ですが。
まだまだ納豆について知らへんことっていっぱいあるんやなぁ、と驚きました。
鰻:でも、おもろかったですわ。
ますます納豆のことが好きになったもんな。
改めて納豆の奥の深さを思い知らされました。
橋:それにしても、こういう研究を日々こつこつ積み重ねている研究所の方々には、
本当に感謝しますね。毎日おいしく納豆をいただけるのは、研究の成果やもんな。
Mr.吉葉、どうしてるかなぁ。
吉:その節はどうも。
呼ばれて、飛び出てMr.吉葉です。
橋:あ、Mr.吉葉!
鰻: Mr.ハナマルキ!
吉:いやはや、銀シャリさん、今回もよく頑張りましたね。
私の方こそ感謝していますよ。
橋:いやー、吉葉さんみたいな人がおらんかったら、
毎日、おいしいおかめ納豆が食べれないわけですから、
ホンマありがたい存在ですわ。
鰻:僕らが言うのも何ですが、これからもおいしい
おかめ納豆のために、頑張ってくださいね。
吉:ククーッ(涙)。
加:はい、はい、はい、Mr.吉葉。
お芝居はそのくらいにして。
吉:そりゃないっすよ、加藤さん・・・ううう(涙)・・・おふたりのやさしさに
触れて・・・ううう(涙)・・・自然と涙があふれてるんすよ!
加:シャラップッ、吉葉っ!!
そうそう、ところで銀シャリさん、研究にご協力をいただいた
報酬と言っては何ですが“おかめ納豆の旨味”36パックを
おふたりに差し上げます。
橋:マジッすか、やったー!前回もいただいて、
めちゃめちゃうれしかったんですよ!!
鰻:実はちょっと期待してたんです!
前回もスグ食べてなくなりましたからねー!!
加:喜んでいただけて、私たちもうれしいですわ。
加:今後、また消費者の皆さまさから疑問が寄せられたら、
お呼びしてもいいでしょうか?
橋:もちろん!
鰻:いつでも馳せ参じますので、ぜひお呼びください!
加:では、これにて“なっとう☆ラボ!!”
いったん解散~!おつかれさまでしたーーー!